人気ブログランキング | 話題のタグを見る

インドでの日々を綴る


by ayako-ondes
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

日曜♡チュッティー

日曜の午前は掃除と洗濯が日課。
インドは埃っぽいので、掃いた後、床から棚から全て水拭きしないと気持ちが悪い。
今の時期はそれほどでもないけれど、突然大風が吹き出すモンスーンの時期は、たまらない。掃除した直後にこれがやってくると、ほんと悲しい。
インドでは洗濯機を持っていない家庭も珍しくなく、洗濯からアイロンがけまでやってくれる職業があって、その人に頼んでやってもらったり、あるいはお手伝いさんがやっていたり、自分で洗ったりしています。
当初のインド滞在予定が6ヶ月だったので、私も洗濯機は持っていない。
厚手のものやシーツなど大物は頼んでいたのですが、ペンキのような色がついてかえって汚くなって戻ってくる。そんなことが何度かあったので、最近は自分で洗っています。
大家さん宅にも洗濯機はなく、お手伝いさんが洗っているので、一緒に頼んでもいいと言われたけど、とても華奢なお婆さんで、気の毒で頼む気にならなかった。
決して広いところではないけれど、掃除と洗濯をしっかりすると2〜3時間はかかってしまう。
屋上で洗濯物を干していたら、となりの屋上でお手伝いさんが洗濯物をもってきて洗い始めるのが見えた。どうやってこのお婆さんが洗濯をするのか興味があるので見ていたら、屋上のコンクリートの床に洗濯物をしいて、洗剤をつけ、たわしのようなもので擦ったり、木の太めの棒でたたいたりしながら洗っていた。
手洗いの場合、洗うことよりも、厚手のものを絞るのが大変。このお婆さんがどうやって絞るのかが前々から気になっていたので、チラチラと見ていた。濯ぎが済むと、それをそのまま手にぶら下げて、干し場へと向かった。衣服からはダラダラと水が止まることなく垂れている。そして、それをそのまま張ってあるロープかけた。全く絞ろうとすらしなかった。予想外の結果だった。
なるほど。初めて屋上にジーンズを干した時、手で絞ったにもかかわらず、冬でも1日で乾くことがわかってかなり感動だった。
新潟生まれ新潟育ちなので、東京に住んだ最初の冬、太陽が毎日出ることに相当感動したことを思い出した。
日曜♡チュッティー_f0099915_1054419.jpg

本日の仕入れ。冬にはカブが出る、そして今は人参が美味しい。牛乳はパック入りもあるけれど、袋売りが一般的で、煮沸してから使う。濾していないフル・クリームの牛乳は煮沸の後、放置しておくとクリームの成分が浮きまとめてすくい取れる。これはこれでトーストに付けてなかなかいける。
マタル(グリーンピース)を鞘から取り出す作業はかなり好きである。鞘が大きくても豆自体は小さかったり、新鮮な緑の香りとともに、意外さが楽しめる。そして豆を取り出した残りの鞘は牛の餌になるというのがインド式リサイクル。
日曜♡チュッティー_f0099915_1061697.jpg

部屋の下でも、同じようなことをしている人がいたので写真を撮らせてもらいました。
私の住んでいるとなりはゲストハウスで時には盛大なウエディング・ファンクションなども行われています。そんな時、部屋から出て階段を降りた場所はキッチンとなり、料理人が何人もやってきて食事を作っています。今日は掃除をしている最中から、ニンニクやタマネギを炒める匂いなど、美味しそうな香りがのぼってきていました。そんなこともあって、午前の肉体労働の後、インドっぽいものが食べたくなり、近くのマーケットへ急いででかけつけました。

日曜♡チュッティー_f0099915_1044914.jpg
このお店、ひよこ豆のカレーとプーリー(ポテトも織り込まれている、うすい揚げパンのようなもの)だけがメニューですが、とても人気があり常に人がたくさん、そして午後1時には完売します。お店の左側は立食コーナーになっていますが、こういうところで一人では食べる気がしないので、急いで家へ戻ります。
日曜♡チュッティー_f0099915_1312861.jpg
プーリーは熱いうちが、外側パリパリ、中はモチモチで美味い。普段は昼食がほとんどインド料理なので、この手のものを自分で買って食べたいと思うのは、2ヶ月に1度くらい。
by ayako-ondes | 2007-01-21 15:56 | Khana★食